本文へスキップ

北区歯科医師会とは名古屋市北区にて歯科医療を行う歯科医師の団体です

北区歯科医師会の紹介INTRODUCTION

北区歯科医師会の方針

私たち北区歯科医師会は、医道の高揚並びに歯科医学・歯科医術の進歩発達及び公衆衛生の普及向上を図り、地域住民の皆様の口腔衛生の啓蒙、福祉の増進に寄与することを目的とします。
そのための事業を日々の診療を含め、市民の皆様たちに提供していきます。


北区歯科医師会会長の挨拶

CEO

 名古屋市北区歯科医師会のホームページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。

本会は、平成29年41日現在、医療機関90106名の会員で構成されています。

北区歯科医師会では、「一人でも多くの皆様が、生涯を通じて健康で楽しい食生活を送っていただき、そして802080才で20本の歯を残す)を達成してい、ただく」を目指しており。最近では毎年100名以上の方を8020表彰させていただいています。

また、愛知県歯科医師会では「8020運動」を「健康」の定義をより踏み込み、広範囲な視点から見た健康感を意味する「ウエルネス8020」として、生涯を通じて各世代に応じた歯と口の健康づくりに取り組み、すべてのライフステージの特徴に合わせて対応できる歯科医療・歯科保健を提唱しています。

歯科医師会会員の医療機関における歯科医療に加えて、口腔領域の健康を維持するための歯科健診や予防への取り組み等、さまざまな歯科保健事業を行っております。

名古屋市北区歯科医師会は地域の皆さんのために活動している会であり、地域の皆様が歯とお口の健康の保持と増進により、元気で生き生きとした生活を送っていただけるように願い活動しています。

名古屋市北区歯科医師会会長    山下喜生


歯科医師会の健康活動

市民検診(保健所活動)
1)1歳6ヶ月児検診  2)3歳児検診  3)おやこ歯の健康教室  4)歯の健康作り教室  5)介護予防教室
歯の一日健康展
毎年6月、歯の衛生週間の頃に北保健所において歯科の相談コーナーを受け付けます。(注:フッ素塗布は行いません)
きたきたフェスタ無料歯科相談
毎年10月、北区民祭り(きたきたフェスタ)の会場において、パネル展示、パンフレット配布、および無料歯科相談を行います。
8020表彰式
80歳以上で、20歯以上の歯が存在する方を表彰しています。かかりつけの歯科医院より推薦された方が対象です。             
訪問歯科診査
名古屋市歯科医師会の会員は、無料で「訪問歯科診査」(お口のチェック)を行なっております。「在宅ねたきり高齢者訪問歯科診査実施医療機関」のステッカーのある歯科医院にご相談ください。
65歳以上の在宅で寝たきりの方が対象となります。
妊産婦検診
名古屋市内にお住まいで、「母子手帳」をお持ちの方は、歯科医院にて無料の歯科検診が受けられます。但し、その後の治療に関しては費用がかかります。
事業所委託検診
勤務先の事業所(健保組合)にて、歯科の委託健診を契約されている場合には、各歯科医院にて無料健診を行います。
歯科訪問診療
在宅または社会福祉施設などで療養されている、通院困難な方の歯科治療を行います。自宅で寝たきりの方、歯科のない病院に入院されている方、老人ホームなどの施設に入所されている方などが対象です。歯科医院より16km以内に限られます。                                             問い合わせは、お近くの歯科医院、かかりつけの歯科医院、地区の保健所です。